読書会に参加 直観讀みブックマーカー‬とは?

      2015/02/08

みなさん本読んでますか?

月に一回読もうと思い購入したけど、なかなか読まない事ないですか?
文字ばっかりで、漫画しか読まない!って人いませんか?
読書に興味ないって思ってませんか?

はい、わかります。だって全部あげた例は以前私が以前考えていた事です^ ^
でも読書っていいですよ!

最近になって本を読む習慣をつけたいって思い始めました。というのも最近周囲にいる30代の方がものすごく読書されている方が多いのです。「読書ってかっこいい」と思い読み始めました。でも普通に読んでたら意外と飽きちゃう可能性も無きにしもあらず。なんか良い手段ないかなと考えていた所、こういった会にお誘いいただきました

CHIETSUKU講座-番外編01~本と人との新しい出逢い方~

これはその名の通り本を読みながら人とをつなぐ講座です。
「何じゃそりゃ?」と思いながら楽しめそうなので急遽ながら参加させていただきました。ホント急遽過ぎてご迷惑おかけしました。ほらこのブログは挑戦でしょう?(笑)
またよくよく調べていくとこのCHIETSUKU Projectというのがあるのですが、取り組みが素晴らしい!地域活性化に向けて(主に久留米市)30代の方たちを中心にがものすごく活発に動かれているProjectです。これは本を読みながらパワーをもらえる絶好の機会です!

実際に行ってみる!そこで出会った直観讀みブックマーカー‬とは?

さて実際に行ってきました。
実は今回の集合場所が善福寺というお寺になります。

暗くてすみません ホントステキなお寺でした

暗くてすみません
ホントステキなお寺でした

お寺で読書・・・・素敵すぎるw
ご住職の方も若い方でした。多分同級生ぐらいでは?違ったらすいませんm(__)m

参加するとやっぱり知らない方ばっかりでさすがに緊張しました。
けれど読書を新しい出会いを期待してワクワクしています。
合計で参加人数は25〜26人近くはいたんでは?それを一テーブル五人で別れてそれぞれ座りいざ読書会スタート!
今回は特別講師の方がお見目になられているとの事でした。大阪からStandard Book Storeの中川和彦さん、grafの服部滋樹さん。
「大阪?え?ここ福岡に?って思い久留米パワーすげ〜」っと関心したところで説明が始まります。

このお二方は本を通して様々な活動をされている方で、本を通して地域に密着したまちの本屋、気がつけば立ち寄っている、そんな場所づくりを実現するために活動されている方々です。
本で街の活性化?っと思う方もいらっしゃると思いますが、本はそれだけのパワーを秘めてるんですよ!詳しくは

スタンダードブックストア@心斎橋

を見られてください。

「今回の読書会は直観讀みブックマーカー‬を創ります!」
ん?何だそれ?と思い期待感マックスです。

ではルール説明

・自分が持ってきた本を机の上に並べます
・それぞれが持ち寄った本の中で自分の本以外を手に取ります
・テーマを決めます
・頭の上に(もしくは目に見えない所に)
・テーマに沿った考えを思考しながら目を閉じて好きなページを開きます
・目はつぶったまま、開いたページの好きなところを指さし目を開けます
・指さした文の一行(絵を指さしたらもう一度)をテーマとくっつけて読み上げます
・短歌?の出来上がりw
上記をひたすら繰り返します。

事前に自分の好きな本を3冊程度持ってきてくださいとのことでしたので、私の少ない蔵書の中からピックアップして持って行きましたよ。なんか自分の本を人に見せるっていうのはちょっと恥ずかしいかも(*´艸`*)
んで実践してみました!
ちなみに他の方々が持ち寄られて選んだ本の中で

一回目:宇宙授業
二回目:賢者のおくりもの
三回目:幸せな挑戦
ラスト:幕末

をそれぞれチョイス!絶対私が選びそうもないハイセンスな本ばかり!特に目を引いたのが、宇宙授業ですね。

気になるテーマは
一回目:焼き鳥とは
二回目:駅とは
三回目:旅とは
ラスト:夜とは
でした。
なかなかテーマと選択した文章がつながらないとおもいきや意外につながるんですよ!
今回自分の選択した本で面白い文が出来上がったんですが残念ながらメモ忘れました・・・・うっかりです。
でも他の方で面白いのがあったのでメモをとっていました。

テーマ 焼き鳥
焼き鳥とは・・・・
ベルリン臭がする!

なぜ?(笑)
焼き鳥って意外とドイツに関連したキーワードがあるんですよw
それはダルム(豚の大腸)!ドイツ語で「腸」と読むそうです。(医学用語ですね)他にもセンポコ(大動脈)ヘルツからなまってハツ(心臓)久留米発祥らしいです。知っている人は知っている隠れた?メニュー。久留米らしさが出ましたね。これはホント偶然だと。

後、最後こちらの住職の方が閉めてくれた言葉が印象に残ってます

テーマ 夜とは
夜とは・・・・
朝になったから窓を開けるよ

このままだとわかりづらいかもしれませんが、更に解釈が明けない夜はないということです(笑)偶然とはいえさすがの解釈ですね!

終了時に写真撮りました

終了時に写真撮りました

結果は・・・面白かったですwこんなに本が楽しめるなんて思いもしなかったです。
面白い!!みなさんも試してみませんか?新しい本の楽しみ方を。大人数で読む楽しみも増えました!今後もやっていこうかな〜!
皆さん本を読みましょう〜!

 

 

スポンサーリンク

 - 勉強会, 挑戦 , , ,